安心してMyotropinexia テラルート・アカデミーのサービスをご利用いただくための重要な約束事をご確認ください

透明性の高い利用規約により、お客様と当アカデミーが互いに信頼できるサービス提供関係を構築いたします


当アカデミーは、革新的な環境教育のリーダーとして、伝統的な日本庭園の美学と最新のサステナブル技術を融合した、信頼性の高い専門的でありながら親しみやすいブランドを目指しています。その信頼と透明性を維持するため、本利用規約にご同意の上、サービスをご利用ください。

利用規約に同意してサービスを開始する

利用規約の適用範囲

Myotropinexia テラルート・アカデミーの全サービスに適用される統一ルールをご提示します。

  • 本規約はMyotropinexia テラルート・アカデミー提供のウェブサイト、オンライン講座、ワークショップ、個別相談など全てのサービスに適用されます。
  • 法人・個人を問わず、当アカデミーのサービスを利用される全ての利用者に適用される統一的なルールです。
  • 本規約は日本国内法に準拠し、本規約に関する一切の紛争については大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • 規約変更時は事前通知により利用者保護を図り、常に最新かつ公正なサービス提供を保証します。
契約書にサインする様子と緑豊かな植物を融合させたイメージ
法令遵守と持続可能性への配慮
サービス利用条件詳細へ

利用者の権利と義務

お客様の学習体験を守り、共同で健全な学習環境を育むための重要な項目です。

利用者の権利

  • 教育サービスを適正に受講し、質の高い学習環境の提供を受ける権利があります。
  • 個人情報が適切に保護され、プライバシーが尊重される権利を有します。
  • サービスに関する透明な情報開示と、紛争が生じた際の公正な解決を求める権利があります。

利用者の義務

  • 正確な個人情報を登録し、誠実な受講態度を維持する義務があります。
  • 他の受講生や講師への敬意を払い、円滑な学習環境の維持に協力する義務があります。
  • 当アカデミーの知的財産権を尊重し、教材の無断複製・配布・商用利用を禁止します。
天秤のイラストで権利と義務のバランスを表す
公正な関係性の構築

サービス利用条件

Myotropinexia テラルート・アカデミーの各種サービスを快適にご利用いただくための具体的な条件です。

当アカデミーのオンライン講座、ワークショップ、個別相談には、以下の受講資格がございます。

  • 受講資格:通常18歳以上の方を対象としますが、保護者の同意がある場合は未成年の方もご参加いただけます。
  • 前提知識:各コースのレベル設定に基づき、推奨される前提知識がある場合は明記します。
  • 機器環境:オンライン受講には、安定したインターネット接続と指定のPCまたはタブレット環境が必要です。

サービス料金の支払方法、期限、およびキャンセル・返金に関する規定です。

  • 支払方法:クレジットカード、銀行振込など、指定された方法でお支払いいただきます。
  • 支払期限:受講申し込み後、指定された期限内にお支払いください。
  • 返金条件:当アカデミーの定める返金ポリシーに基づき、特定の条件下でのみ返金に応じます。
  • キャンセル規定:各コースに定められたキャンセルポリシーに従い、所定の手続きをお願いします。

質の高い学習体験を維持するための受講態度と学習に関する要件です。

  • 出席義務:オンライン講義やワークショップには積極的に参加し、出席義務を守ってください。
  • 課題提出:指定された課題は期限内に提出してください。
  • 試験受験:必要に応じて実施される試験には真摯に取り組んでください。

当アカデミーの円滑な運営を妨げる行為、およびサービス中断に関する事項です。

  • 禁止行為:営業目的での利用、他の利用者への迷惑行為、不正アクセス、当アカデミーの名誉を毀損する行為を厳しく禁止します。
  • サービス中断:システムメンテナンス、災害等の不可抗力により、サービスを一時中断する場合があります。この際、可能な限り事前に通知いたします。
チェックマークのアイコンと規約文書
明確なガイドライン

知的財産権・著作権

当アカデミーの教材、および受講生の作品に関する知的財産権の取り扱いについてご説明します。

アカデミーの著作物

当アカデミーが提供するオンライン教材、動画、講義資料、ウェブサイトコンテンツ等に関する全ての著作権およびその他の知的財産権は、当アカデミーまたは正当な権利を有する第三者に帰属します。

  • 受講生による教材の複製、改変、公衆送信、配布、転載、販売、および商用利用を固く禁止します。
  • 当アカデミーの研究成果や改良技術に関する知的財産権は、別途定める合意がない限り、当アカデミーに帰属します。

受講生の作品・成果物

受講生が授業内で作成した作品や成果物(庭園設計図、レポート、写真など)の著作権は、原則として作成した受講生に帰属します。

  • ただし、当アカデミーは、教育目的の発表、広報活動、実績紹介等の範囲内で、当該作品を無償で利用できる権利を相互に保有するものとします。
  • 第三者の知的財産権を侵害する作品の作成・提出は禁止します。侵害が生じた場合の責任は、当該受講生が負うものとします。
著作権記号と手書きの庭園設計図
創造性と権利の保護